いよいよ年末になりましたね!
私は今年も、大好きな家族と友人たちに誕生日をお祝いしてもらって、ハッピーな12月のスタートになりました。
今日は、新しいニュースがあります!
代官山蔦屋書店にて私の3度目のイベントが決定しました。今回はギャラリースペースにて、アート作品展です!
実はこのために日々新しい絵を描きおろしていたのですが、今回すべて、展示販売致します!
また、11日(日)と18日(日)の午後13〜16時は私も在廊して、新作のミニ・アートブックにサイン会を致しますので、是非遊びにいらしてくださいね。
【SHOKO/My Favourite Things展】
2016年12月10日(土)〜25日(日)
代官山・蔦屋書店2号館1階ギャラリースペース
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5 03-3770-2525
※展覧会とサイン会の詳細は、このブログの下をご覧ください。
そしてなんと今現在このスペースでは、私の敬愛するデザイナー、アニエスベーが展覧会をしています。
この度、ブランド創立40周年を記念して発売された書籍『agnès b. STYLISTE』。
貴重なコレクション・アーカイヴ写真が多数載っていて、どの写真を見ても、長年アニエスベーの大ファンである私はドキドキしてしまいます。
アニエスご自身を象徴したような、上品でいてロックで、最高にカッコイイ一冊。
私が高校生の時に愛用していた花柄のサロペットや、少女の頃のアニエスの写真を見つけては、胸がキュンとしてしまいます。
ファンのひとりひとりに丁寧にサインをされていたアニエス。
私は、大胆にも、本の表紙にサインを頂きました!
この日は貴重なトークショーもありました。
デザイナーとしてのアニエスの40年だけでなく、一人の働く女性としても、家庭の女性としても、いつでも自分らしい日々を送られてきて、今なお走り続けていることを感じて改めてアニエスに魅了されました。
それから、この日感激だったのは、私から言う前に、アニエスが
「SHOKO、自分のブランドを始めたのね!おめでとう!」
と声を掛けてくださったこと。
アニエスベーは、アニエスご自身のロックなスピリットが宿った、本当にかっこいいブランド。私も、デザイナーとしても、どんな状況でも「自分らしさ」を大切にして、情熱を持ってブランドを成長させていきたいです。
それではみなさま、来週末からの代官山蔦屋書店でのギャラリーでお待ちしています!
詳細やアートワークは随時インスタグラムにUPしていきますので、チェックしてくださいね♪
SHOKO/My Favourite Things展
2016年12月10日(土)ー12月25日(日)蔦屋書店2号館1階 ギャラリースペース
アーティストSHOKOによる、代官山蔦屋書店での3度目のイベント開催が決定致しました!今年、ロンドンコレクションにて自身のブランド「S for Shoko」をローンチし、ファッションデザイナーとしても活動をスタートさせたSHOKOによる、約一年ぶりの個展です。
絵画、ファッション、音楽と多岐に渡る活動を続けながら、ジャンルを超えてその一貫した世界観を表現し続けているSHOKO。「My Favourite Things」と題した本展は、キャンバスに「自分が心から好きなもの」だけをモチーフとして描き、頭の中や身の回りにある“自身を幸せにする”アイテムあをストレートに表現したアート作品が並びます。1960年代、ロックミュージック、ロンドン、赤いワンピース、ドットモチーフ、チョコレートからキノコまで。また、兼ねてからリクエストの多い、額装されたドローイング作品の販売も致します。欲しいモチーフがあったら、早い者勝ち!
さらに、本展を記念して、ミニ・アートブックも数量限定発売。日曜日の午後はサイン会を開催致します。ぜひこの機会に、SHOKOの愛が詰まった世界観を体感してください。
【SHOKOサイン会】
12月11日(日)13〜16時
12月18日(日)13〜16時
【12月の営業日のお知らせ】
12月3日(土)、7日(水)、14日(水)、17日(土)、21日(水)11〜17時
※12月の営業は17時まで、また、10日(土)は休業になります。
東京都港区東麻布2-3-4-6F
03-6277-7081
最寄り駅:赤羽橋、神谷町
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
「S for Shoko(エス・フォー・ショウコ)」2016年春夏コレクションよりロンドンにてスタート!
【ホームページ】www.sforshoko.com
SHOKO・CD&書籍同時リリース!
SHOKOメジャーデビュー・ファーストアルバム
「A Love Letter to London」(avex/cutting edge)
待望の新刊・ロンドンブック第2弾!
自分らしくいるための、おしゃれなセンスの磨き方」(DU BOOKS)