こんにちは。
秋晴れの気持ちいい毎日ですね。
私は、リリースイベント関連がひとまず一段落し、ホッとしているところ。
「米国音楽」や「In the City」の編集長・川崎大助さんが、「ハニカム」に私の新刊「SHOKOのロンドンファッション・スタイルブック」の書評を書いてくださっていました。
本を制作した私のメッセージを繊細に汲み取ってくださり、、、大感激!
とても素敵にご紹介してくださっているので、ぜひ読んでみてくださいね!
http://www.honeyee.com/news/book/2015/008875/
さて、最近の写真をすこし載せます。
東京コレクションは、「KEITA MARUYAMA(ケイタマルヤマ)」を見に行かせていただきました。
2016年春夏のテーマは、“あさきゆめみし”
とてもロマンティックな、美しいコレクションでした。
一緒にショーを見た、野宮真貴さんと福島リラちゃんと。
ショーのあとは、リラちゃんと二人でご飯を頂きながらトーク。
とっても気の合う、素敵なお友達です♡
さて、別の日は、フォトグラファー新田桂一さんとヘアメイクアップアーティスト冨沢ノボルさんの作品展「DOUBLE EXPOSURE/TELC」展、レセプションへ。
クリエイティブな作品を囲んで、人気者のお二人のまわりの楽しい仲間が集まって、盛り上がった一夜でした。
さて、この度、表参道ヒルズ「パス・ザ・バトン」にて、野宮真貴さんの私物コレクションや貴重なアイテムが展示販売スタート。
私自身も、”サポーターズ”としてワードローブの中から、バッグを3点出品しました。
「シャネル」のマトラッセトートバッグ(サーモンピンク色!)、「プラダ」のクラシックなダブルジップハンドバッグ、「エトロ」のペーズリーxエナメルのカラフルなミニハンドバッグ。
プロの方が鑑定した値付けは、どれも今ではもう入手できないレアアイテムなので、高価に思えるかもしれませんが、価値アリです!
ぜひ秋のファッションに役立ててくださいね♪
http://www.pass-the-baton.com/index.php?t=userdetail&uid=163c5ed0eb1498b9ec4ce985d98e6d5d
さて、SHOKOオリジナルデザインの「APPARTMENT」はご覧いただけましたか?
スマートフォンのホーム画面やボタン、壁紙が、私のイラストや写真でロンドン仕様にカスタマイズできるようになっています。
展覧会やイベントに来てくださったお客様で、すでにダウンロードしてスマートフォンを“SHOKO仕様”にしてくださっている方も多くて、感激でした!
「APPARTMENT」APP から「SHOKOオリジナルアイコン」をダウンロードして使ってくださいね。
私もオリジナルのiPhoneケースとともに、スマートフォンを自分仕様にしています。
写真は「ガール」柄だけれど、2つの絵柄を気分で取り替えていて、実際に今使っているのは「ロンドン」の細かい柄のほう。
KATAと代官山蔦屋書店で展開されているSHOKOオリジナルグッズも、ご好評を頂き嬉しい限り。
代官山の蔦屋書店では、電話による通販も始めたそうです。
問い合わせ:03-3770-2525
ところで、ロンドンにお住まいの皆さま、お待たせいたしました♡!
私の新刊とCDを、ロンドンでお求め頂ける日が近そうです!
入荷店舗や時期については、またこちらでお知らせしますね。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
2015年10月、SHOKO・CD&書籍同時リリース!
SHOKOメジャーデビュー・ファーストアルバム
「A Love Letter to London」2015年10月7日(水)発売(avex/cutting edge)
待望の新刊・ロンドンブック第2弾!
自分らしくいるための、おしゃれなセンスの磨き方」
2015年10月9日(金)発売 (DU BOOKS)
SHOKO新曲「Hope and Anchor」ミュージックビデオがavexのyoutubeサイトで公開中!
https://www.youtube.com/watch?v=DW0Nz405pkM
ミュージックビデオ「World’s End」
https://www.youtube.com/watch?v=CD02GUywdc8
ミュージックビデオ「London Belongs to Me」
https://m.youtube.com/watch?v=lqRrkgPMsO8
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –