こんにちは。
“ファッションの秋”がやって来ましたね。
東京コレクションシーズンで、ファッション業界も大忙し。
私も日々、制作の合間をぬってファッションショーや展示会、イベントへ出掛けています。
この日は、「DRESSCAMP(ドレスキャンプ)」2015春夏コレクションへ。
今期のテーマはA Rule of “Ultra Violet”。 アーティストのウルトラヴァイオレットにインスパイアされたというコレクションは、リップやレオパードのモチーフなどプリントのバリエーションが豊富で華やか。
袖を通してみたいと思わせるリアルクローズもたくさんあって、魅了されました。
ドレスキャンプは、日本のブランドの中でも特別だと感じます。
デザイナーの岩谷俊和さん(右)と、ドレスキャンプのファーストコレクションからメイクを手掛けられているメイクアップアーティストの冨沢ノボルさん。さすがのクリエイション、圧倒されました。
DRESSCAMP(ドレスキャンプ)
ショーの後は、野宮真貴さんにお誘い頂いて、お食事へ♪
美術家のヴィヴィアン佐藤さん(右)やノボルちゃんなども続々と合流、素敵な一夜。
真貴さんのビルボード公演も、いよいよもうすぐ。楽しみです。
この日は、エンポリオ・アルマーニが世界6カ国で開催中しているミュージックイベント「EMPORIO ARMANI SOUNDS」へ。
UKのミュージシャン「KINDNESS」が、ニューアルバムのリリース直前プライベートライブとして特別パフォーマンス。
ライブの前後はPULPのメンバーSTEVE MACKEYのDJもあって、スペシャルなイベントでした。
Emporio Armani Sounds(エンポリオ・アルマーニ)
この日は「SRETSIS(スレトシス)」のファッションショーへ。
春夏2015コレクションは、80年代の反抗的なユースカルチャー、日本のアニメ“うる星やつら”のラムちゃんなどをインスピレーションにして。
中でも、ローラーシューズプリントのルックや、ローラースケートそのままトロンプルイユにデザインされたブーツが印象的。
ラストは全ルックが集合。今最も勢いのあるブランドのひとつです。
SRETSIS(スレトシス)
さて、こちらは新宿伊勢丹。
今年、ブランドが20周年を迎える「KEITA MARUYAMA(ケイタ・マルヤマ)」は、私もずっとファンである日本人ファッションデザイナーの一人。
新宿伊勢丹1Fの特別ブースでは、新作の販売に加えてこれまでのアーカイヴを展示したり、丸山敬太さんが一日店長をされたりとイベント満載でした。
美しくて繊細な刺繍が施されているカシミアニットのカーディガンは、もともと私の姉が20年間少しずつコレクションしている影響もあり、私も1枚1枚、本当に気に入ったものだけを買って集めています。
この日着ていたオレンジのニットは昨年の「KNIT BY KEITA MARUYAMA」のもの。
またこの日、カシミアシリーズのアーカイヴの中から、思いがけず美しい一着に一目惚れの出会いが。また後日、ご紹介しますね。
Keita Maruyama(ケイタ マルヤマ)
仲良しのモデル/歌手/DJ、野本かりあちゃんが、アイウエアブランド「MEE」をスタートします。
この日は久しぶりに会えて嬉しかった。カアリイとは、お互いモデル活動を始めた10代の頃から人生で自然とリンクすることが多く、お互いがお互いを考えている瞬間が同じだったりと、心が通っている特別な友人。
「MEE」のローンチが待ち遠しいな。
MEE eyewear
さて、インスタグラムにUPしたプライベートの写真をいくつか。
友人が「スムージーにプチトマトを入れるととてもキレイな色になる」ことを教えてくれたので、早速入れてみました。私はフルーツと野菜が大好きなのですが、冷え性なのでなかなか毎日スムージーを取り入れる生活は出来ませんが……こうしてたまにフレッシュジュースを作って頂くと、身体に直に吸収される感じが気持ち良いですね。
グラノーラを作るのが好き、というのは前のブログにも書きましたが、材料の配分や組み合わせに寄って違いが出るので、色々作って周りの人にもお渡していたら、先日スタッフの奥様から逆に”手作りグラノーラ”を頂きました。ココナッツやカルダモンの香りが良いグルテンフリーのオーガニック・グラノーラは、まさに私好みで、早速レシピの交換。
それから今の時期はいちじくが美味しくて、毎日頂いています。
この日は、冨沢ノボルちゃんにお誘いいただき、三軒茶屋のお祭りへ。
人生で初めて、御神輿を担ぎました。
夜は神社から続くお祭りへ。
この街の人々がとても親切で、数メートルおきにお食事やドリンクが用意されていたり、商店街の方々の普段からの交流の深さが垣間みれて、初めての私にもとても親切にして下さって、とても温かい気持ちを頂きました。
そして、この街の商店街でも、ノボルちゃんは人気者でした。
それでは、また。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
★SHOKOの Instagramがスタートしました。shoko_london
「女の子のためのロンドン・ガイド -THE LONDON BOOK-」SHOKO著
2012年6月28日(木)発売 1,620円(税込) 文化出版局刊
SHOKO初の著書「女の子のためのロンドン・ガイド -THE LONDON BOOK-」(文化出版局刊)が6月28日(木)に発売されました。ファッションはもちろんアート、カルチャー、音楽に精進し、そして英国暮らしをこよなく愛するアーティストSHOKOの視点で選んだ女性のためのロンドンの150軒以上のショップやスポットをご案内。さらに英国らしい心豊かな日常に使いたくなるSHOKOの愛用アイテムや、ストリートで出会ったロンドンガールたちのファッションスナップまで、ロンドンがギュッと詰まっています。SHOKOが撮影した美しい写真、ほほえましい写真にイラストも添えられた、ガイドブックとアートブックをミックスしたような楽しい一冊。旅のお供にはもちろん、ページを開くだけでロンドンの空気とそこに集う人達の温度を感じる、女の子のためのロンドン・ガイドです!
※出版社にある在庫はすべて完売しました。現在は、書店にあるものがすべてになります。
下記2店舗には、今のところ随時在庫が確保されています。
BOOKMARC(ブックマーク)・原宿
東京都渋谷区神宮前4-26-14
TEL:03-5412-0351
agnès b.(アニエスベー)・ロンドン
コヴェントガーデン(地下鉄:Covent Gardenより徒歩1分)
35-36 Floral St, London WC2E 9DJ
TEL: +44 (0)20 7379 1992
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –