姪っ子(9歳)との楽しい夏のヴァカンス。
フランスの田舎ブルゴーニュの自然の中で、気ままにのんびりと過ごしました。
(今回も、姪っ子の希望により、顔は“星マーク”にさせて頂きますね)
姪っ子が自分で毎朝考えるコーディネイトも、とっても可愛いの。
(今どきの子は「コーデ」って言うみたい)
この日はこんな風に、スウェットに白のビルケンシュトックを合わせて、お洒落。
赤いリボンのアクセントは、私風?
ハート柄のドレスは私の父のイタリア土産。お気に入りだそう。
私が絵を描いているときは、姪っ子も横で同じく絵を描いていたり、
毎朝パンを買いに行く時に、「はい、ブログ用に。」って写真を撮ってくれたり、
焼きたてのバゲット♪
ファーマシーで自分で選んだミニチュアサイズのマニキュア2色を買って、交互に塗っていたり。
(ミントとピンクの組み合わせ、可愛いかったな)
背負ってるリュックが大きいなと思ったら、東京からこんなにたくさんのバービーやリカちゃんを連れて来ていたとは・・・。
毎日、プール!
この日は一緒に、モノトーンでコーディネイト。
カウンターで、共に大好物のペリエをゴクリ。
この日は一緒に、パーティーに出席。
姪っ子や他の子供達は、フランスではポピュラーな “見た目シャンパン” 子供用スパークリング・アップルジュース(もちろんノンアルコール)「シャンポミー」で乾杯。
先週は数日だけ、雨降りの日があったのですが、
「森の中を探検していたら、すごいカボチャを発見したから見せてあげる。」というので、
誘われるままに付いていくと……
本格的な畑。
想像以上に大きいカボチャにびっくり。(私のカンカン帽と比べてみて。)
そのカゴ、可愛いけれど入らないんじゃ・・・
もちろん、どなたかが育てているものだろうから貰いはしませんでしたが、記念に、巨大カボチャと撮影。
そんな気ままな毎日を過ごした楽しいヴァカンスも、そろそろおしまい。
東京で待っているママ(私の姉)の元に帰る前に、パリに1泊。
一夏の思い出に、「ボンマルシェ」でお人形を買って、
そして姪っ子は、元気に東京に帰っていきました。
8月になるとヨーロッパは、一足先に秋の顔が表れます。
姪っ子との楽しかったショート・ヴァカンス。
この日、夕焼けがとってもキレイで、心に強く残りました。
オマケ: 私が写真を撮っていると、今でも必ず後ろに入ってくる姪っ子。
小さい頃から、変わらない行動!
P.S.
主人のニューアルバム「ICE CREAM MAN」が発売しました。
夏がテーマの、彼らしいキラキラした、切なく美しいメロディの楽曲たち!
私も1曲コーラスで参加しています。是非聴いて下さいね。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
「女の子のためのロンドン・ガイド -THE LONDON BOOK-」SHOKO著
2012年6月28日(木)発売 1,575円(税込) 文化出版局刊
SHOKO初の著書「女の子のためのロンドン・ガイド -THE LONDON BOOK-」(文化出版局刊)が6月28日(木)に発売されました。ファッションはもちろんアート、カルチャー、音楽に精進し、そして英国暮らしをこよなく愛するアーティストSHOKOの視点で選んだ女性のためのロンドンの150軒以上のショップやスポットをご案内。さらに英国らしい心豊かな日常に使いたくなるSHOKOの愛用アイテムや、ストリートで出会ったロンドンガールたちのファッションスナップまで、ロンドンがギュッと詰まっています。SHOKOが撮影した美しい写真、ほほえましい写真にイラストも添えられた、ガイドブックとアートブックをミックスしたような楽しい一冊。旅のお供にはもちろん、ページを開くだけでロンドンの空気とそこに集う人達の温度を感じる、女の子のためのロンドン・ガイドです!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –