寒さの厳しい毎日ですね。
東京、ロンドン、パリ。どの街にいても、年が明けると日照時間が日に日に長くなっていることを感じられて、少しずつ、少しずつ春を感じられるのが、気持ち良く思えます。
とは言え、出掛けていてもすぐにカフェに入ってしまう寒がりの私…。
この時は、六本木ミッドタウンStarbucksで休憩。(後ろに、見知らぬお方が?)
Blur来日@武道館。
ロンドンのハイドパーク公演以来に、大好きなブラーのライブに行って来ました。
数々の名曲は何年経っても色褪せず、何度聴いても想いが溢れてしまいます。
アニエスベー青山店にて、セールを覗く。
今年の秋冬コレクションは特に好きなアイテムが多かったので、ほとんど毎日、アニエスベーを着回しています。
店頭には、春物も続々入荷していましたよ。
半年ほどお休みしていたまつ毛エクステを再開しました(その間、Didiちゃんとは会っていたけれど)。
上まつ毛のみですが、やっぱり「Ah」のエクステは自然な仕上がり、早くて高度な施術も最高です。毎日のメイクも楽に。
今年はまた、休まず続けよう。
アイラッシュサロン「ah」http://ahlash.jp/
担当:Didiさん
昨年から、姉の影響でパンにハマっています。
私はやっぱりハード系のパンが好き。今は、天然酵母カンパーニュと全粒粉100%のパン、あとはやっぱりチョコか、イチジク入りに夢中。美味しいお店、もっと開拓したいな。
この日はパン屋さんのカフェで一休憩。
左は私、パン三種にリンゴジャム。右は主人のオーダーしたハチミツのフレンチトースト。
そして、パン熱が盛り上がって、家ではジャム作りも。
三温糖、てんさい糖、砂糖ナシまで様々な種類のお砂糖に、リンゴなど色々な果物を組み合わせて試作。
しかし、姉が作るパーフェクトな杏ジャムやレモンカードに近づくには、まだまだ遠〜い道のり。
昨夜はビルボードへ、マイアヒラサワさんのライブ。
のびのびとパワフルに歌うマイアさんのショー、とっても素敵でした。
写真は終演後に、マイアさんを囲んでサポートメンバー達と。
誘って下さったドラムのあらきゆうこさんのパフォーマンス、いつもながらカッコ良くて、大好き。
原宿「BOOKMARC(ブックマーク)」での私の著書「女の子のためのロンドン・ガイド」は、有難いことに入荷をさらに繰り返して、年明け早々にも再入荷しました。
再入荷の分にも、一冊一冊違うサインを描いて来ましたので、是非お求めくださいね。
BOOKMARC(ブックマーク)
では、また。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
「女の子のためのロンドン・ガイド -THE LONDON BOOK-」SHOKO著
2012年6月28日(木)発売 1,575円(税込) 文化出版局刊
SHOKO初の著書「女の子のためのロンドン・ガイド -THE LONDON BOOK-」(文化出版局刊)が6月28日(木)に発売されました。ファッションはもちろんアート、カルチャー、音楽に精進し、そして英国暮らしをこよなく愛するアーティストSHOKOの視点で選んだ女性のためのロンドンの150軒以上のショップやスポットをご案内。さらに英国らしい心豊かな日常に使いたくなるSHOKOの愛用アイテムや、ストリートで出会ったロンドンガールたちのファッションスナップまで、ロンドンがギュッと詰まっています。SHOKOが撮影した美しい写真、ほほえましい写真にイラストも添えられた、ガイドブックとアートブックをミックスしたような楽しい一冊。旅のお供にはもちろん、ページを開くだけでロンドンの空気とそこに集う人達の温度を感じる、女の子のためのロンドン・ガイドです!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –