アニエスベーの、「カーディガン・プレッション」。
通称スナップ・カーディガンは、1979年に発売以来、爆発的大ヒットを記録している定番アイテムです。
ファッション好きの方なら、誰もが着たことがある一着ではないでしょうか。
私にとっても思い入れ深いアイテム。
私が子供の頃は、いつも我が家にフランスからのホームステイ人がいたのですが、中でも、一番長く何年も一緒に住んだ従姉妹のようなフランス人の子が初めて家に来た時、彼女は20歳、私は13歳でした。
その時彼女は、1986 年に発売された、64 人の写真家が〈カーディガン・プレッション〉を撮影した写真集『写真家たちとプレッション・ボタン・カーディガン』と、カーディガン・プレッション、また、その写真集の表紙がプリントされたアニエスベーのTシャツを私にプレゼントしてくれて、それはもう着すぎてボロボロだけれど、今でもとても大切にしています。
そんな、誰もが思い出とともに大事にしているであろう「カーディガン・プレッション」にフォーカスしたキャンペーンが、この秋アニエスベーで始まるそう!
アニエスベーの各店舗で、『写真家たちとプレッション・ボタン・カーディガン』から、写真作品が展示される『THE SNAP CARDIGAN SHOW』展が開催されます!
先週は、プレス向けの「写真展&トークショー・イベント」に行って来ました♪
1986年にはパリのポンポドゥー・センターでも開催されたこの写真展。
有名無名問わず、アニエスの周りにいるフォトグラファーが撮られた写真作品の数々は、どれもが唯一無二で、本当にカッコイイ!!
私はすっかり作品に夢中になってしまい、何度も会場を行き来してしまいました!
今回キャンペーンに参加した日本人フォトグラファー、花代氏と野村佐紀子氏のトークショーもありました。
司会の咲子ちゃんも、To b. by agnès b.のワンピースにスナップ・カーディガンを合わせて♪
私は、アニエスベーの新作、アフリカンプリントのワンピースを着て行きました。
今シーズンは、素材や柄がスペシャルなアイテムもあるようなので、楽しみ。
私が狙っているのは「黒」のレース柄。それから、「赤」も新調したいな♪
手に入れたらまたご紹介しますね!
そして!
カーディガン・プレッションの”いま”のTOKYO STYLEを提案する、フリーマガジンが完成!
私も登場しています。
全国のアニエスベーショップや、カフェなどで配布中なので、是非お手に取って下さいね。
『THE SNAP CARDIGAN SHOW』写真展
アニエスベー青山店 2012年9月12日(水)~9月25日(火)
西武池袋本店1階(北A 2)=アップルシティ特設会場&3階(中央A7)=婦人服フロア特設会場
2012年9月5日(水)~9月18日(火)
松屋銀座店3階中央特設会場 2012年9月12日(水)~9月25日(火)
伊勢丹新宿店本館2階=特設会場 2012年9月19日(水)~9月25日(火)
大丸神戸店1階メインステージ横特設会場 2012年10月3日(水)~10月9日(火)
大丸心斎橋店本館1階アンテナプラス 2012年10月10日(水)~10月16日(火)
agnès b.(アニエスベー)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「女の子のためのロンドン・ガイド -THE LONDON BOOK-」SHOKO著
2012年6月28日(木)発売 1,575円(税込) 文化出版局刊
SHOKO初の著書「女の子のためのロンドン・ガイド -THE LONDON BOOK-」(文化出版局刊)が6月28日(木)に発売される予定です。ファッションはもちろんアート、カルチャー、音楽に精進し、そして英国暮らしをこよなく愛するアーティストSHOKOの視点で選んだ女性のためのロンドンの150軒以上のショップやスポットをご案内。さらに英国らしい心豊かな日常に使いたくなるSHOKOの愛用アイテムや、ストリートで出会ったロンドンガールたちのファッションスナップまで、ロンドンがギュッと詰まっています。SHOKOが撮影した美しい写真、ほほえましい写真にイラストも添えられた、ガイドブックとアートブックをミックスしたような楽しい一冊。旅のお供にはもちろん、ページを開くだけでロンドンの空気とそこに集う人達の温度を感じる、女の子のためのロンドンガイドです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー