こんにちは。
niuちゃんから、1通の大事なメールが届きました。
以前もブログに書きましたが、niuちゃんは「FreePets」というグループのメンバーとをして動物愛護活動を、とても熱心に続けられています。
この度、福島の警戒区域に取り残された動物たちを一匹でも多く救うため、政府関係各省に要望書を送るべく、ペット法塾の細川弁護士、アニマルレフュージ関西などの愛護団体連名で、「FreePets」ウェブサイト上で賛同人を集めているそう。
以下niuちゃんのお言葉:
「まだまだ助かる命はたくさんあります。今日動けば助かる命が、明日になると間に合わない事は想像に難くありません。また、今まで現地で活動してきた地元の方、獣医師や愛護団体のグループも、現地目前で区域内に入って活動する事ができない状況です。許可がおりて入れてもまたいつ禁止令がでるかはわからず、一旦活動許可がおりても政府対応が一貫するよう、最後の一匹が助かるまで、見守り続ける必要があります。
動物の命のことはもちろん、畜主さん、飼い主さんの心にも、生活にも、深い傷を与え続けている今の現状に、一日でも早く獣医師会のグループなど民間精鋭救護部隊を送りたい」、このような純粋な気持ち一心で、署名を集められています。
いつも、メールをくれるたびに、私の愛犬達のことを気にかけてくれて、気になることがあると必ずアドバイスを下さる優しいniuちゃん。
niuちゃんやfreepetsの皆さんの、動物を愛する想いや行動が、一日も早く形となって表れます様に。
皆さんも趣旨にご賛同されましたら、是非こちらからご記入下さいね。
携帯から http://bit.ly/maL4wU
よろしくお願いします。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
今朝は、お茶のお稽古へ。
長年お休みしていた茶道のお稽古を今年再開したのですが、震災後、私は先生のところへ伺ってお手前を拝見し、お茶を点て、精神性に直に結びつく温かいお話を伺うことで、すごく心のバランスが取れていることを深く感じます。私にとってとても大切な時間です。
また、教わっている先生は全く別だけれど、長年、とっても熱心にお茶のお稽古を続けている仲良しのイトコが、「昔の武士なども、戦の前にお茶を一服いただいてから戦に行ったり、NHKの「江」をみると、秀吉も専属の茶人を住まわせたり・・・いつの時代も、お茶は人々の心を落ち着かせるのだなと思った」、と先日語っていたのですが、ほんとうにそう。
上の写真は、先週お稽古へ伺った際、先生がご用意して下さっていたお茶花。いつもとても珍しく美しく、スッと心に入ってきます。
葉の上にちょこんと咲いたお花が、とっても可愛らしいでしょう? 花筏(ハナイカダ)、名前も素敵。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
さて、話変わって先週は、「Blackmeans(ブラックミーンズ)」の展示会へ。
創っている方々の精神が溢れてて、いつもすっごくカッコイイ!
写真は、デザイナーのこまっちゃん。
文化の時の、仲良しの同級生。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
それから、先週は「装苑」の撮影へ。
このページの為に、前々から編集の岡田さんと打ち合わせをしながら一緒にあれこれイメージを膨らませ、クリエィティブな作品創りに想いを馳せた数週間、本当に楽しかった〜!
写真は、モデルの小松菜奈ちゃん。まだ15歳!
あまりに可愛くて、この日「可愛い〜♡」を(しつこく!)言い続けてしまいました・・・。
撮影が終わって、スタッフの皆さんと。
明るい現場で、想像を上回る可愛い写真が撮れて、とってもhappyな一日でした!
5/28発売号です。
それでは明日、新宿伊勢丹で 😉 !
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エル・オンライン15周年を記念し、ELLE ONLINE x FENDI x SHOKOというトリプルコラボレーションによるモバイルコンテンツが完成しました。
以下の日程に伊勢丹新宿にて、スペシャル・イベントを実施。
イベントではFENDIのバッグや小物等のフルラインナップ、限定バッグなどの先行発売がある他、特別コーナーにてSHOKO描きおろしのアートワークによるモバイルコンテンツが、ダウンロード(無料)可能!
注:コンテンツを使用出来る携帯の機種には限りがございます。
開催日:2011年5月4日(水)~5月8日(日)
開催場所:「伊勢丹新宿店」本館1F=ザ・ステージにて
http://sp.elle.co.jp/fashion/fendi/1104/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー