こんにちは。
最近のいくつかを書きますね。
まずは、blurのドキュメンタリー映画。日本では3日しか上映されないとのことで、チケットが取れるか心配でしたが・・・最終日に行って来ました。
ライブって、演奏やミュージシャンのパフォーマンスはもちろん、オーディエンスやヴェニューの雰囲気とか、自分の気持ちの高揚感とか、その時見ていた自分のポジション、それから野外の場合は、その時の季節や風の冷たさ・強さ、鮮明に見える雲の動き、夕方から夜に変わって行く空の色・・・色々なことが心の中でMIXされて、楽しんだり感じたりするものだと思うので、この日劇場に行く前に「再結成ライブの1日目と2日目の違いはどうだったかな?」と自分で思い出そうとしても、個人的でエモーショナルな全体の印象が強く浮かんで来て、でもそれで良いのかな、と感じたり。
blurはずっと観て来たし、特にここ何年は4人での活動が止まっていたので復活するのを待ち望み、昨年の再結成ライブもとても熱かったので、このドキュメンタリー映画を観ながら、沢山の懐かしすぎる映像・写真と共に、彼らのデビューからの歩みを自分自身の気持ちと一緒に振り返って、、、感慨深く見入ってしまいました。本当に、メンバー4人のバランスが良いことがよく分かる映像です。今度はDVDでじっくり見たいです。
さて、日帰りで関西へ行って来ました。
個人的に、どの都市に行っても、横浜はもちろん、ロンドン、サンフランシスコ、、、どこの街もチャイナタウンの雰囲気が好きで、よく訪れます。
この日は最後に、神戸のチャイナタウンでディナーをしてから東京に帰って来ました。
頂いているのは可愛いパンダのあんまん!
神戸のチャイナタウンもまた、独特な雰囲気が楽しかったです。
とても良い時間を過ごしました。
さて、少し前になりますが、Velnicaのプレスルームにおじゃましました。
デザイナーの小林加奈さんとロンドン話をしつつ、美しい彩りと独自の表現で、プレスルームは相変わらずロマンティックな空気が流れていました。
写真上は、今期コレクションのグラフィック、3D仕様のインヴィテーション。今後もまた楽しみにしています!
いつも一緒に行くのはNadineの紙谷朋子ちゃん。後日、ネイルへ 😉 。
今回は、私が今はまっている色→ラベンダー色を使った、タイダイとのMIXネイル!
私の担当ネイル・アーティスト、ネイディーン・エグゼクティブサロン店長の朋子ちゃんと。
いつもありがとう!
そして、ご入籍されたばかりでキラキラオーラいっぱいの、Nadineオーナー・高野尚子さんと。
さてさて、こちらは先週、いつもお世話になっている方に北京からのお土産に頂いたお茶!
今日は簡単にティーポットで入れましたが、お花が開く様子があまりに美しくて、気付いたらボーッと数分見入ってしまいました。
海の中で生物が産まれるのを見ている様な、不思議な気持ちでした。。。
お茶を注いだばかりの様子。
数分後。
お味もと〜っても美しかったです!
それでは、また!