こんにちは!
先日の続きです。
アニエスベーのコレクションを後にして、まずはランチ。
小エビとアボカドのサラダ。
この日のパリは一日、雨が降ったり止んだり……。
花代ちゃんから、ちょうどパリで行なっているという展覧会のインビテーションを頂いたので、18区まで観に行ってきました。
坂沿いにぽつんとある、“ストリート”な雰囲気のギャラリー。
花代ちゃんは2つのビデオ・インスタレーション作品を出典していました。どちらも、とても、良かったです!表現が繊細で自由であるのは、花代ちゃんの全ての作品に共通しているかも。
ギャラリーを後にして、パリ市内をふらふらと。
メトロ(地下鉄)も、とても便利な交通手段。
こちらは、去年の夏から始まった「velb’(ヴェリブ)」という名の公共自転車レンタル・システム。パリのあちこちに設置された自転車置き場で、自転車を自由に借りたり返したりできるシステムです。
これが出来た目的は、地球環境のため、そして車の渋滞対策だということですが、いつも車の渋滞のひどいパリ市内、今回はコレクション時期だからか、特にヘビーに感じました。。。
フランスのファーマシーには、ついつい立ち寄ってしまいます。
オーガニック製品「NUXE」に、ローズの新商品が出ていたので、購入。
厳選された3種類のローズとヘーゼルナッツオイル、そしてオレンジブロッサムという、なんとも嬉しい組み合わせの成分。
ミルク・クレンジング(写真左)を買ったのですが、早速使ってみたら、しっとりと潤って、と〜っても良いローズの香りが後々まで顔周りに残り、とても良かったです!洗顔フォームも買えば良かったな……。
それから、フランスのファーマシーの店員さんは、サンプル(写真右)を幾つもくれるので、嬉しいです。
夕方は、スーパーマーケットを覗いたり、スタンド(売店)で買った雑誌を持って、またカフェ、と、のんびりと過ごしました。
今回、お洋服の買い物は、気分が乗らず、ナシ。
夜になって、パリにいた妹と合流。
私は時差ぼけでとても眠くて、妹はものすごく空腹だと言っていたのに、会った瞬間からおしゃべりが止まらず、結局、そのまま話に夢中になって3時間。その後、ぐっすりと眠りました。
パリで、仕事以外では、新しいお店を探索したり、夜出かけたりするのも楽しいですが、私は通常このように、街のお店やギャラリー、馴染みのカフェに立ち寄ったりとゆっくり過ごし、その場で出会う新しい事には自然に身をまかせる、というのんびりスタイルが、一番自然で好きな過ごし方です。
と言っても、行きたい所がありすぎて、結局バタバタしてしまうことも多いのですが……。
次の日は気持ちのいい快晴、無事にロンドンに戻りました。
次からは久々の、ロンドン・ブログです!